農作業便り
私の農作業日誌です。思いつくままに書いています。   藤田
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年

2005年

2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
2024年          

 
 12/31
 平野八幡神社に年越しの大祓に参列してきました。おせちはjcbとamazonのポイントで買ったのが届いているので酒の肴と普段の食材を買いに行ってきました。
 温室のトマトの樹が最近元気になってきました。パイプハウスは玉太りがもうひとつですが樹は元気なので3段目以降の収量が増えそうな予感。
 直売所や業務スーパー、激安スーパーの売れ数は今日も順調。
 来年もよろしくお願いいたします。
 
 12/29
 今年の最終市の市況は日経平均と同じく下がって終了しました。直売所の売れ数は順調。
 
 12/28
 直売所の売上は伸びてきているのに卸売市場の市況がさがってきた。
 
12/27
 明日が卸売市場への最終出荷です、直売所にはもう少し後までの納品。
 
12/25
 年末年始のレストラン等への出荷スケジュールがほぼ決まった。
 
12/24
 ミディトマトの収穫量が増えてきて袋詰に時間を取られるようになってきた。夏まで大玉トマトの袋詰に来てくれてたパートさんに又来てもらおうか。
 
12/23
 平野八幡神社の武田さんが門松用の葉牡丹を取りに来た。
 
12/21
 交配蜂を入れましたが、パイプハウスは単棟のため毎日持ち回りします。
 
12/19
 パイプハウスはホルモン処理していましたが、その他業務の多忙によりハチを注文しました。
 
12/12
 日本全国を網羅した「ブラック企業マップ」が話題に 「我が社の名前がない」「これだけあっても氷山の一角」https://blackcorpmap.com/  
 認定農業者更新の面談のときに労働時間の目安がアリましたね。
 
12/11
 桃太郎トマトの葉先枯れはなんとかならないものか、ミディトマトの収穫量が絶好調。でも、直売所の他農家のミディやミニの値段は安っ。
 
12/8
 佐川急便から電話で先日発送した荷物が行方不明になった件で保証するので請求書を発行して、との事。
 
12/7
 桃太郎の葉先枯れがひどすぎ。掃除してるけどなかなか終わらない。
 
12/5
 認定農業者更新手続きの聞き取り調査に行っていました。
 
12/4
 ㈱エーリンク様宛の荷物を再び弊社負担で発送。
 
12/3
 昨日発送した㈱エーリンク様宛の荷物が佐川急便明石営業所から出て関西中継センターで行方不明に。
 
12/2
 平野八幡神社でしめ縄づくりに行ってきました。今年は弊社で青刈りしたミツヒカリでの注連縄です。
 
 
11/30
 トマト相場、下げ止まりか!
 
11/29
 NY原油相場が50ドルを切ってきた、暖冬だしもう少し下がるといいのですが。パイプハウスの内張り張りすべて完了。
 
11/28
 今月のA重油、灯油の値段交渉決まった。
 
11/27
 3連棟ハウスの捨て張り張り。
 
11/26
 パイプハス4棟の内張りサイドビニール張り完了。
 
11/25
 パイプハス4棟の内張りサイドビニール張り。
 
11/23
 パイプハウス4棟カセットで妻面の固定、桃太郎の収穫が抑制では初めて20箱超えになった。
 
11/22
 神戸県民センター神戸農業改良普及センター主催の「神戸の農業を語る会の現地研修」で西区の石井秀武、谷口俊介、高橋みつひろ様(順不同)と北区の奥谷、あしだ、向山様の県会議員の先生6名の視察がありました。弊社は「施設トマトにおける統合環境施設導入後の経営の変化」について説明し意見交換をしました。
 
 
 11/20
 パイプハウス3棟の内張りビニールを展張途中にgoogleの車が農道を走っていたのを確認。ストリートビューは何時新しいのに変わるんだろう。
 
 11/19
 パイプハウス4棟に内張りビニールを上げる。
 
  11/17
 パイプ
ハウスの初トン付け。
 
  11/14
 パイプハウスの脇芽取り開始。
 
  11/13
 南温室が少しずつ増えてきました。
 
  11/8
 パイプハウス4棟に定植したサカタ種苗の新品種06-509とトキタ015
手掛け灌水3日目です。
 
 11/6
 
中島石油の営業が変わったと挨拶に来ました。重油、灯油共にS社より安い価格提示でした---今月は原油が下がってきているので何処とも安くなってる。
 昨日就職面接に来られたSさんから内定をもらってありがとうございましたのtel.あり。両親も弊社に就職することを承諾してるとのこと。
 
 11/5
 
朝イチでトマトの選別、袋詰を終えて、9時からパートさん3名とポイプハウス4棟に楽苗パレットの搬入と定植。11時頃に泉田先生と生徒3名の来園、その内の生徒1名と就職面談しました。ジミーな女性でしたがコツコツ地道に仕事ができそうな子だったの夕方、先生に採用しますのtel.しました。果たして来てくれるのでしょうか、、先生は親の同意がいるようなことを言ってましたのでサテサテどうなるのかです。。
 
  11/3
 
今日は町民運動会です、昼前に農業大学校の泉田先生から電話アリ。
 
 10/29
 
北温室のクリアダクトとポリダクトの設置が完了、跡は穴あけ。
 
 10/28
 
温室の暖房機ダクトの設置を始める。
 
 10/27
 
パイプハウス4棟の暖房機ダクトの設置完了。
 
 10/26
 
定植準備のためパイプハウス4棟の内張りの裾ばりと暖房機の掃除。
油の値段交渉アリ、今年の価格は税抜き○○です。
 
  10/24
 
南温室のサイドのビニール張り、こちらも二重に張る。
 
  10/23
 
北温室のサイドのビニール張り、二重に張る。
 
  10/22
 
連棟ハウスのサイドの32mmパイプにPOフイルムをパッカで止める。
 
  10/18
 
苗を2本仕立てにするために本葉2枚め上でカット、本葉2枚目もカットしました。
 
  10/17
 
普及センター岩田さんが来月に県会議員の視察の件で来園されました。
 
  10/15
 
肥料の注文を一ヶ月ごとにしている、まだまだトマトの吸肥力が旺盛。来週の納品を電話。
 
  10/14
 
平野八幡神社の昼宮祭am11時から参列、今年のお先太鼓当番は玉津の田中地区なのですがなんか寂しい感じがしました。
 
   10/13
 
平野八幡神社の宵宮祭なので朝から提灯と村の中に注連縄を張り巡らしました。
今朝は寒かったので換気が始まるまではグロウエアーがよく廻ってた。
 
   10/12
 
平野八幡神社に新米と抜穂を持っていきました、明日は宵宮祭、14日は昼宮祭です。
 
  10/10
 
トマトの注文電話があちこちからかかってくるのですがなかなか増えてきませんね。
農大の I 先生から就職に関して電話がありました。
 
  10/8
 
農業大学校からの派遣実習生のTさんは今日が最終日、暗くなる前に農大まで送っていきます。
 
  10/7
 
17:30頃に春日神社の宵宮祭を見に行ったが太鼓はみんな集落に帰っていた。
 
   10/5
 農業大学校からの派遣実習生への中間訪問がありました。最後の訪問農家なので派遣実習終了3日前の訪問です。
 
  10/3
 朝は寒いし、昼間は暑いし、台風は後から後から来るし、雨の日は多いし、もう少し安定してよ。
 
  10/2
 鉢上げ完了。
 
  10/1
 和歌山や奈良の人には申し訳ないですが、台風が紀伊半島の方を通ると、こちらは風があまり強くなりません。
 昼から楽苗パレットを並べポット冠水して一部鉢上げをしました。
 
  9/30
 昼前に台風に備えてマルナカに食料品の買い出しに行ったけど、駐車場は満杯状態で後から後から車が入ってきている、帰りに神社によってきたけど、宮司さんの足は大分よくなっていた。
 
14時過ぎたけどまだ台風24号の雨、風は強くなっていない。
 21時頃になっても風は少し強いぐらいなのでもう寝ます。
 
  9/29
 
台風24号が明日の夕方に最接近するようなので、福中農会を急遽今日の19:30からに変更。
 
  9/28
 
県信連3名様、ご来園。
 
 9/27
 
台風24号が当地を直撃模様。もう少し南を通ってくれ。
 
 9/25
 
種まきしました、今回はパイプハウス用なので自家播種で実生でいきます。015とC6-509とピースの種が残っていたので予備に少し。初挑戦で本葉の第1節側枝と第2節側枝による2本仕立て苗にします。
 
 9/23
 
気温が下がってきて大玉の着色がゆっくりになってきた。ミディは2日に一回の収穫なのでまずまず。
 
  9/19
 
桃ホープが増えてきましたが、ワレ果も増えてきました。自家消費用の野菜の定植。
 
 9/17
 
ミディトマトが増えてきました、桃ホープも少しずつ増えてきました。
近藤濃産からコシヒカリを引き取り。
 
 9/15
 
昼過ぎに近藤農産がコシヒカリの稲刈りをしてくれました。
 
  9/14
 
ミディトマトのハウスにクロマルハナバチを導入。大玉トマトの温室には来週水曜日に導入予定。
 
  9/12
 
11日トマト栽培で年間1.000万円を(10aあたり)以上の売上を目指そうの講義@神戸農業改良普及センター
12日「トマトの生理を学び高収益を目指すための研修会」の現地研修会が池田英男大阪府立大学名誉教授も参加され@藤田農園でありました。
 
  9/10
 
夜は雨が激しく降っていたけれど朝には小ぶりになっていた。が、大雨警報が兵庫県全域に出ていたため学校は臨時休校、当然、パートさんは休み、ますます作業が遅れてきた。
 
 9/9
 
10/1から兵庫県の最低賃金があがるのでウチのパートさんの時給を上げるのですが、今回は仕事の出来る人とおシャベルばっかりで仕事の遅い人との格差をつけようと思ってます。
 
  9/8
 
シルバー人材センターから10/1からは兵庫県の最低賃金が871円に上がるのですが、貴社の時給はいくらにしますか?との問い合わせがありました。シルバー人材センターの時給は最低賃金法の適用対象外なのですが上げざるを得ないでしょう。
 
  9/7
 
ミディトマトの収穫量が増えてきました、売れ行きもいいです。
 
   9/6
 
キャベツと葉牡丹2種の定植と、大根、人参、小松菜の種まき---自家消費用です。
 
   9/5
 
桃太郎ピースの収穫とエンザ社のボレロトマトの初収穫。ボレロはかなり店持ちの良さそうな品種---接木苗で購入しました。
 
   9/4
 
台風21号の直撃です、昼過ぎには目が通って行きました。大阪や和歌山ではかなりの被害が出てるようですが、当地は前回も20号よりマシでした、被害なし。白菜、ブロッコリー、カリフラワー、スティックセニョールの種まきしました。
 
   9/3
 
ミディの収穫がもう少しでできそうだ。ミディとパイプハウス4棟のホルモン処理。別のパイプハウス5棟は給液を終了。台風21号が直撃の様相。
 
   9/2
 
南温室の脇芽取りと誘引が完了。
 
  9/1
 
朝8時から大歳神社の清掃。11時から八朔祭り。雨だし宮司さんは松葉杖をついてるので福中公会堂でお祭りをしました。
 
  8/30
 
朝イチ南のトン付け、10時から須磨社会保険事務所の呼び出しがあったので行ってきましたが何も問題なし、その後兵庫県立農業大学校の派遣実習生打ち合わせ会に出席。
 
   8/29
 
北温室のトン付け、パートさんらはミディトマトの下葉切り。トマトの収穫量がすこーし増えてきた。
 
   8/28
 
トマトの選別後パイプハウス5棟とミディトマトのトン付け、後は北温室の脇芽取りと誘引。
 
   8/27
 
パイプハウス4棟のホルモン処理。
 
   8/26
 
北温室の脇芽取りと誘引、台風で根本から3分割されて用水路に覆いかぶさった幹を撤去、同じく台風で倒れたスズキハウスの物置をシルバーさんやバイト君に手伝ってもらい元の位置に。
 
  8/25
 
朝は風が凪いでいたので連棟ハウスのPOをバネ止めしました、8時から村の溝普請、溝は台風の水の増水で殆どゴミはなし。午後から北温室の脇芽取りで今日で終了。
 
  8/24
 
温室は台風20の影響がないので朝から脇芽取りに誘引。
 
  8/23
 
23日26時ごろの台風20号の南風はすごかった、連棟ハウスの真ん中のハウスのPOを止めているバネが飛んで行ってしまいました、天井のバネははずれてなかったので片面のPOがバタバタと気持ち悪い音を立てています。
 
 8/22
 
北温室のトン付けと脇芽取り。
 
 8/21
 
パイプハウス5棟とミディトマトのトン付け、北温室の脇芽取り。
 
 8/20
 
パイプハウス4棟のトン付け、北温室の脇芽取り。盆明け後パートさん2名出勤。暑いからと出勤しないパートさんは兵庫県の最低賃金が年末に上がっても、その最低賃金になりそう。
 
 8/19
 
北温室の脇芽取り
 
 8/18
 
池田先生が普及センターで講演するようです、それも2回はあるようです。
 
 8/17
 
北温室と、連棟ハウスのミディのトン付け。
 
  8/15
 
南温室のトン付け、南温室の脇芽取りと誘引。トマトの収穫量が減ってきました。
 
 8/14
 
パイプハウス5棟のトン付け、選別、南温室の脇芽取りと誘引。
葉牡丹とキャベツの種まき。
 
 8/13
 
朝イチで北温室のトン付け、トマトの選別をした後パイプハウス4棟のトン付け、昼からミディのトン付け。
 
 8/9
 
連棟ハウスミディトマトの初トン付け、北温室も花が咲いて来た。
 
 8/4
 
朝に夏祭りの準備して農会して午後一番にしめ縄用の稲の青刈りして夕方から福中夏祭り。
 
 8/3
 
今日のパートさんは朝5時から出勤、ミディの誘引や下葉切。
 
 8/2
 
北温室の脇芽を2本立てに作業中、パートさんがpm3時から来てくれて3連棟ハウスのローラーフックの糸だしと誘引。
 
  8/1
 
南温室の誘引が完了、北温室の脇芽を2本立てに作業中。トマトの収穫量が増えてこない。
 
   7/31
 
朝トマトの選別した後パートさんやバイト君、研修生さんらと苗運び、午後に定植完了しました。インターンシップ制度を利用しての研修をNくんが今日で終了、こんな人が社員になってくれたいいのにな。
 
   7/30
 
遅れている北温室の定植のため、大慌てでパートさんに床掃除やポット外しをして午後遅くから養液の湛液を自動給液しました。
 
   7/29
 
台風12号の目が当地の上を朝早く通って行きました、一瞬雨の強い時もありましたが、何も被害はないです。
 
  7/28
 
南温室の定植したhopeを2本仕立てにしてます。
 
  7/27
 
昨日届いた苗はam5:00からパートさん3名で定植、9時前には完了、南温室の昨日の残りも午前中に定植完了。兵庫県立農業大学校の派遣実習生が母親と下見に来ました。
 
  7/26
 
水田種苗園が朝一番でベルグの接木苗を持って来てくれました。午前中はヤシガラ培地の揉みほぐしと南温室の苗運び、昼からも苗運んで一部を定植。
 
 7/25
 
ベルグアース(水田種苗園)に頼んでいた苗が行方不明に、くろねこさん、どないしとるん?
 
 7/24
 
樽栽培システムの樽設置、給水芯設置、ヤシガラ培地途中まで設置。
 
 7/23
 
今日からN君が農業インターンシップで来ています、で、普及所の2人が午前中に覗きに来ました。昼から南温室のロックウールマットを設置。
 
 7/21
 
今日から全量直売所に出荷します。
 
 7/20
 
明石市場の卸値が今日も急騰。
 
 7/19
 
タキイ種苗から来た苗を二本仕立てにするためttm-079+桃hopeをピンチ。
 
 7/18
 
明石市場の卸値が急騰。
 
 7/17
 
南温室の通路」掃除完了、SSシートの消毒と通路の銅材散布。日本ロックウール工業の花やさいベットが種屋さんに入荷。
 
 7/15
 
二本仕立てにするためttm-079+桃hopeをピンチ。
 
 7/14
 
南温室のロックウールベットの撤去。
 
 7/13
 
農業会議の農業インターンシップ制度を使って農業体験をする大学院生と付添の普及所との面談をしました
 
 7/12
 
今日はタキイ種苗(善本種苗園)からttm-079に桃hopeを接いだ苗が到着、夕方に穴開きポットに投入。昨日の接ぎ木は徒長してたけど今日のはタキイ種苗が責任を持って紹介してくれた苗なのでコンパクトないい苗です。
 
 
 7/11
 
竹内園芸(水田種苗園)からttm-079に桃hopeを接いだ苗が到着、夕方に穴開きポットに投入。
 
  7/9
 
楽苗パレットにルートンを敷き穴開きポットを並べて養液をかけて接木苗の到着を待ちます。
 
  7/8
 
10日に注文苗が来るので楽苗パレットの消毒。
 
 7/6
 
pm4時-歯医者の帰りに175号線を見たら下り(玉津インター方面)大渋滞、帰りも裏道で。夜遅くまで家の前の道(旧道)は国道の抜け道なので車が飛ばしてた。
 
 7/3
 
台風7号は黄海を北上して半島の東側に行くもんだと思ってたら日本海に入っていくみたい、南風がキツく吹きそう。
 
 7/1
 
再び北温室の015が増えてきました、明日の仕切り値が下がらないように。
 
 6/30
 
平野八幡神社に夏越の大祓祭に行ってきました、拝殿前には七夕の短冊がおいてあったので「商売繁盛」と書いて笹に吊ってきました。
 
 6/29
 
台風から伸びる前線で激しい雨と雷、日付が変わる頃まで雷がなっていた。
 
 6/26
 
社労士さんへの振込、労災費の振込、県市民税の振込、パート代金支払いのため現金引き出し。
 
 6/25
 
トマトの相場が再び下がってきました。
 
 6/22
 
農業大学校の先生から、今年も派遣実習生の受け入れ頼むの電話あり。
 
 6/20
 
サカタ種苗さんからりんか409に黃化葉巻耐びょうを付けた種をもらった。
 
 
 6/19
 
桃太郎ワンダーの早いのは2段めのホルモン処理。075は少し生育遅い。
 
 6/15
 最近やっと明石市場のトマト相場が世間並みになってきました、下げないようにね。
 
  6/14
 8/1定植分の初ホルモン処理、42花が開花してた。
 
   6/10
 ワンダーと075は耐病性がないので薬散しなくては。
 
   6/9
 明石市場の仕切り値が少し回復しましたが加古川市場は高値が4桁に乗ってる。
 
   6/5
 015の調子がいいです、015だけで0.5トンあります。
 
  6/1
 午前中パイプハウス5棟にロックウール楽苗パレットの搬入、昼から定植しました、今回のトマトの株間は16cmにしました。品種は
ワンダーと075です。
 
  5/31
 パイプハウス5棟の湛液開始、明日定植予定。

収穫量が1トンを超えてきました。
 
   5/29
 北温室は豊作祈願015が3.5000本の定植なのですがこの内3本に1本3段目の脇芽を伸ばしています。これに付いてるトマトが色づいてきました、これから14aで約4.500本での収穫になります。
 
  5/28
 北温室の収量が急増中、収穫人数を増やしたいけど増えない。
 
 5/26
 集落の溝フッシン、草も多く泥揚げも大変だった。
 
 5/25
 光合成に有効な光の透過率は高く、効果的に熱線を反射する遮熱剤のレディヒートをドローンでFクリーンに吹き付け。
 
 
 5/22
 ㈱近藤農産に昼から苗を引き取りに行ってから田植えしました。40a終了。明日は注連縄用に買った「みつひかり」を3枚だけ植えます。
 
 5/21
 パイプハウス4棟の初収穫、ピースです。
 
 5/20
 他集落の溝フッシンに行ってきました、年々参加者が減ってきているので今年から罰金制度が出来ました。
 
 5/19
 今年も始まりました、明石卸売市場の安値相場
代掻き終了、来週初めに田植えです。
 
 5/18
 兵庫県技術センターの専技や県民センターの普及員さんなど5名が来園。
 
 5/17
 他集落にある社有農地の代掻きと、注連縄用に青刈りする田んぼの代掻き。
 
 5/15
 田植えの準備、40aだけど肥振りだけでも大変だ、プール状態の田んぼに肥を振らなければ、又 又 雨の予報で何時まで経っても代掻きが出来ない今年。
 
  5/14
 農協に行って神戸市西農業振興センターの方と野帳の照合と確認。最後に収入保険に入るのか入らないのか情勢を聞かれました。農業でも野菜、果実、稲作など農業と行っても経営体によって考えが違うであろうに。
 
   5/9
 南温室のピンチ完了。パートさん6名居れば作業は早い。
タキイ種苗の小林様来園、tt.-079とhopeの栽培について意見交換。

鉢上げのためロックウール楽苗パレットの準備。
 
   5/8
 樽栽培システム3連棟ハウスのピンチ終了。パートさん6名居れば作業は早い。
 
   5/6
 GWも最終日、直売所はよく売れてる。
 
  5/3
 そろそろ鉢上げの準備を。
タキイ種苗様、9日午後から来園、TTM-079の取扱の説明をしていただきます.
 
 5/1
 北温室にうどんこ病の薬散、夕方直売所と食品スーパーに行ってきたけど買い物客はすくなかった。
 
 4/29
 075とワンダーの芽が上がってきました。
 
 4/27
 福中財産区管理会の決算承認と30年度の予算要望のため神戸市役所に行ってきました。
 
 4/23
 075とワンダーの種まきをしました。
 
 4/21
 パイプハウス5棟が終了に付き種まきをしなければ。
 
  4/20
 農会長会で経営所得安定対策等の説明で今回から法人が優遇されるみたい。
 
 4/19
 パイプハウス4棟にカルクールを上げました。遮光剤 レディヒート4缶が届きました、が1缶が破損で液漏れ、交換になりました。ヘリコプターによる散布は5月になりそうです。
 
 4/18
 小泉製麻のマルハナバチ「ブラックルン」は使い物にならなかった。矢張り実績のあるアグリ・トップクロマルDXプレミアムがベストのようです--当方での導入体験からの個人の感想です。
 
 4/16
 北温室の収穫量が少しずつですが増えてきましたが、南温室と3連棟パイプハウスの収量が少なくなってます。パイプハウス5棟は、ほぼ終了。早く種まきをしなくては。
 
 4/15
 今日は平野八幡神社の春祭りです。11時から参列してきました、直会では29年の決算報告がありましたが厳しいですね、T権禰宜が帰幽、もうひとりの権禰宜が転任になりました。これからの神社は宮司さんとT権禰宜(非常勤)での運営になります。
 
 4/13
 直売所のトマトの動きが良いみたい。
 
  4/12
 北温室の015の着色はスローペース。
 
  4/8
 北温室の015を8個初収穫。
 
   4/7
 昨日から北温室の015が着色開始です。
 
   4/6
 改良型フルーツセレクターでの分析結果がメッセンジャーで送られてきました、結果は藤田農園facebookに上げております。
 
   4/5
 神戸農業普及センターの岩田さんと石井さんが兵庫県北部農業技術センターの改良型フルーツセレクターでうちのトマト(風林火山@ナント種苗)の分析をしてくれるようです。
 
  4/1
 今日から直売所は買取販売から委託販売に切り替わりました。
 
  3/31
 晴れの日が続いているので違う集落にある田んぼの荒起し。
 
  3/28
 パイプハウスの入口にファスナーネットを取り付け妻面のビニールを巻き上げました。
 
  3/27
 パイプハウス4棟の定植が完了、昼から担当税理士と会計事務所所長との決算の打ち合わせ-今期も赤字です。
 
  3/26
 軒が低いパイプハウスは真夏のようなので内張りビニールの撤去中、天井ビニールまで外せませんでした。
 
  3/25
 パイプハウス4棟の湛液は完了したのです、明日はパートさんの少ないので27日に定植します。
 
  3/24
 小泉製麻製のクロマルハナバチを買った。
 
  3/23
 パイプハウス4棟の湛液開始。
 
  3/20
 マルハナバチが訪花しない、偵察飛行はしている、花粉は出ていると思うのですが。
 
  3/19
 先日○○商事からダンボール箱(A紙工製)の値上げの連絡があったので在庫はもう少しあるのですが注文しときました。
 
  3/18
 北温室の3段目の脇芽の選別が完了。
 
 3/16
 自家消費用のキャベツの苗が大きくなっているのだが植えるところがない、植えたとしてもヒヨドリの食害にあいそうだし。トマトの苗も大きくなってきてる。
 
  3/15
 再びトマト相場が上がってきました。
 温室はカーテンとミストがあるので日中の農作業は我慢できますが、パイプハウスは内張り微ノール固定張りで体が暑さになれていないので真夏最盛期の状態です。
 
 3/13
 午後からメーカーさんが来て新型トマト選果機の組み立てと試運転。
 
 3/10
  新型トマト選果機が到着、組み立て調整は13日午後から。
 
 3/9
  015の3段目が開花してきたのでクロマルを注文しました。
 
  3/6
  平野八幡神社の注連縄用に「みつひかり」の苗を3枚注文しました、3枚でも注文に応じてくれた㈱近藤農産に感謝、5/20頃の田植えで8月上旬頃の青刈りです。
 
  3/5
  トマト選果機注文しました、来週13日から稼働できそうです。
 
  3/4
  業務スーパーでの売れが伸びてきた、わくわく広場フォレオ大津店に久しぶりにトマトを送りました。
 
  3/3
  収穫量が増えてきました。麗旬、麗妃は玉が再び太り始めました。麗旬、麗妃は玉が固くていいですね、桃hopeは少しやわらかい。
 
  3/2
 今日は 1/23定植の015のホルモン処理、2段めの花も開花してるし収穫量も増えてきたので3段目の開花時にはクロマルDXを買います。南温室のクロマルDXはてきおん君に巣箱を入れてるので長持ちしています。
 
  3/1
  集落氏子総代と神社責任役員お勤めしている関係で、facebookのお友達は神社関係者の方々が多いです。神職の方は1日と15日はお忙しいようですね、私も平野八幡神社にお参りに行きたかったのですが仕事が忙しくなり車で5分の神社には行けませんでした、、。
 
  2/28
  田んぼを鋤いていたらぬかるみにトラクターがはまり脱出不可能に、クボタ農機に来てもらい引っ張り上げてもらいました。
 
  2/25
  気温が上がってきたら収穫量も上がってきました。
 
  2/24
  am9:00平野支店で農会長会議、今年から国の減反政策が廃止されたので作付面積調整はありませんから各農家の申請書そのままの提出。
 兵庫県内の米(地元のお米)が量販店で買えないという県内消費者の声にも答えられない全農兵庫と農協。地元のお米が買いたければ農協経営の直売所に買いにおいでのようです。
 
  2/23
  パイプハウス4棟分の鉢上げ開始。昨日からの収穫量増で途中からシルバーさんの収穫手伝いに行ったので少し鉢上げが出来ず。
 
  2/22
  須磨の社会保険事務所から夕方にtel.あり。健康保険・厚生年金の申請書類を4月までに社労士のO先生に委任するとの話で了解してもらった。
 
   2/20
  076が発芽してきました。015が昨日芽が出てまた。
 
    2/19
  神戸新聞に載ってたので宗佐の厄神さん(宇佐八幡神社@兵庫県加古川市)に行ってきました。前に行った時より人の数はかなり少なかったです、月曜日の午後4時頃だったからでしょうか!!屋台を見廻っていると平野八幡神社の居住集落の元氏子総代さんご夫妻とばったり出会いました。出店屋台は金物屋は無く、陶器屋、造園業者は半減してました。
 
    2/17
  北温室の一段目の花の交配はほぼ完了。
 
    2/15
  パイプハウス5棟ピンチ終了。
 
    2/14
  パイプハウス4棟分の種まきしました、015と076です。
 
    2/13
  北温室の一段目の花が沢山咲いてきました。
 
   2/11
  少しだけ挿し芽してます。
 
   2/10
  パイプハウス4棟の種まきは仏滅ですが一粒万倍日の14日にしようかな。
 
  2/9
  パイプハウス5棟のピンチ、パイプハウス4棟の種まきの準備。
 
 2/8
  神戸本場のトマト相場は一部の熊本産以外は安い、明石支社のトマト相場は上がってきた。
 
 2/7
  北温室の初トン付けをしました。
 今日は初午祭の日、朝10時から草刈り清掃祭りの準備をして11時から東山宮司様にご祈祷をしていただきました。
 
 2/5
 燃料費の請求書を見てビックリ。
 
 1/31
  毎年の事なのですが、今日は弊社の期末日です、棚卸しをしなければ。
 
 1/30
  重油が2日でタンクの半分まで減ってる。
先週22日に定植した北温室の手がけ灌水は今日を最後にしてSSシートを閉じました、明日から定刻給液でその後は定刻給液と日射比例給液の組み合わせに移行します。
 パートさんとこの子供さんがインフルエンザや体調不良などで先週から休みの連絡が多いですね。
 
 1/28
  重油の減り具合が異常、日中も休むことなく暖房機は動いていました。
 
 1/26
  またまた寒波襲来で日中の温度が上がらずトマトの収穫量が少ない。
 
 1/25
  またまた寒波襲来で重油の消費量が異常。
 
 1/24
  トマトの定植は昨日出来たので、今日から活着促進のため手動ホース灌水します。
 
 1/23
  雪の影響で飛行機が飛ばないのでマルハナバチが届かないと種屋さんから電話。朝にロックウール楽苗パレットを北温室に運びながらパートさんたちにはポットをベットに並べてもらってます。pm3終了。
 
 1/22
  明日定植の予定なので、昨日から湛液しています。
 
  1/20
  2回目の集落農会長にイヤイヤながら選ばれたので午後から平野支店の2階で行われる農会超会議に出席。
 
  1/19
  今日も平野八幡神社(@神戸市西区)の厄神祭で野菜の販売してました。来年はもっと野菜の種類を増やせるように頑張ります。
 
  1/18
  平野八幡神社(@神戸市西区)の厄神祭で野菜の販売してます、トマト生産専業農家のお勧めはもちろん「トマト」です。他には苺にコシヒカリにベビーリーフ、冬瓜、八朔、伊予柑、スダチ、レモン、白菜、大根、ブロッコリーです。白菜 大根 ブロッコリー即完売で明日の販売はございません。明日も出店していますのでよろしくお願いします。
 
  1/16
  明日日本ロックウールのベットが入荷予定なのでSSシートを広げてます。
 
  1/12
  異常低温のため燃料費の出費が痛い、価格も昨年に比べてかなり上がってきているし。
 
  1/11
  誠和のSSシートやA90チューブ、吸い上げ芯などが今日発送になるようです。ベットは17日着か?
 
 1/10
  パイプハウス5棟の色付きはボチボチ、明石市場の値段が高い時にたくさん出したいですね。
 
 1/9
  連棟ハウスの風林火山が増えてきたら、南温室が減ってきました。
 
  1/8
  平野八幡神社厄神祭を前にして旗立に行ってきました。
 
  1/6
 卸売市場の 初荷の市況が入ってきました、税込み1Kg635円でした。例年以上に高いです。
 
 1/4
  レストランからの注文が入り始めました、直売所用の袋詰と箱詰めを4名で○○○袋作りました。
 
 1/3
  昼からシルバーさんとバイト君とで収穫、一部収穫しきれませんでした。
 
 1/2
  昨日(1/1)平野八幡神社の歳旦祭に参列した後「水みくじ」を買おうとしたが、余りにもたくさんの人の行列が出来てたので買うのを諦め、今日(1/2)再び八幡さんに行って買いました。
中吉でした。
 
1/1
  あけましておめでとうございます。am9時から平野八幡神社の歳旦祭に参列して来ました