農作業便り
私の農作業日誌です。思いつくままに書いています。   藤田
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年

2005年

2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年 2013年 2020年 2021年 2022年 2023年
2024年          

 
  12/31
 午後3時より平野八幡神社に師走の大祓に行ってきました。
穢れを祓って2023 1/1を迎えます。明日(1/1)は平野八幡神社歳旦祭に朝9時より出席してきます。
 
  12/28
 今日は卸売市場への出荷最終日、今年の12」月は最後まで安値で推移した。
めぐみの郷、業務スーパー、ナナファーム、わくわく広場は、31日まで販売してくれるので最後の売上まで期待。
 
  12/26
 安値のトマト相場ですがほんの気持ち上がってきました。卸売市場出荷は明日と明後日で年内終了です。
北温室ずらし誘引もうすぐ完了。
 
 12/24
 昨日から最大級の寒波到来で暖房機は24時間フル稼働、重油タンクのメモリが、、。
 
 12/22
 北温室のズラシ誘引.
肥料価格高騰対策事業の申請書作成助言のために、わざわざ泉田さんが来てくれました。
 
 12/21
 シルバーさんが少し青いトマトまで収穫していたので、「もう少し赤いトマトの収穫を」と言ったので、今日の収穫は少ない。
 
  12/18
 今日の収穫も多かった、北温室のズラシ誘引がなかなか進まない。
 
  12/17
 休み明けの収穫量はやはり多かった。選別、箱詰め作業で少し残業。
 
 12/16
 今日は年内最後の金曜収穫休みの日です。
南温室の下葉切りが終わったのでズラシ誘引。
 
  12/15
 ミニと大玉が少しずつ増えてきた、ミディはボチボチ。
 
 12/14
 南温室の下葉切り。
 
 12/13
 南温室の脇芽切が完了。
近藤肥料店に肥料の支払いと肥料価格高騰対策事業の申請書を持っていった。秋肥購入金額は2万ほどだったが。3.000円ほど返ってくようだ。
養液栽培用の肥料は別口で申請。
 
 12/12
 今日も収量が多くて、夕方まで、袋詰、箱詰めをしていた。
シルバーさんも増員して収穫してもらってる。
 
 12/11
 昨日もたくさんの収穫量。もう少し仕切値が良ければ。
 
  12/10
 昨日は収穫休みだったので今日は大玉が35箱あった。ミニもミディもたくさんあった。2時間ほど残業。
 
 12/9
 パイプハウスのミニトマトの脇芽切り。
 
 12/7
 大玉トマトも増えてきました。
 
 12/6
 今年最後に定植したミニトマトの一回目の脇芽切りと巻き上げ。
わくわく広場の京都桂川店とりんくうタウン泉南店にミディトマトの出荷。
 
 12/4
 平野八幡神社でしめ縄づくり。
 
 12/3
 パイプハウスミニトマト2棟のずらし完了。
ミニとミディの収量が増えてきた。
 
 12/2
 北温室のズラシ完了。
今日の収穫は休み。
 
 12/1
 北温室のズラシ。
森岡造園i葉刈り開始、2名。
 
 11/30
 honishiさん最終日、これから南大東島に行ってサトウキビのアルバイトをするとのこと。南温室下葉切り終わって、北温室のズラシ。
 
  11/28
 宮前にそら豆播種。
 
  11/27
 ミニとミディは増えてきたが、大玉がなかなか増えてこない。下葉切りで身を出しているのですが着果が良すぎて色が来ないような。
 
  11/25
 17日に定植したミニトマトの2回めの交配。
北温室の下葉切り開始。
 
 11/24
 北温室のズラシ誘引、17日に定植したミニトマトの最初の誘引。
 
 11/23
 今日は朝から雨の一日。ミニ、ミディ、大玉トマトの収穫量が何故か減ってきた。直売所の売上数も雨の影響下で少ない。
 
 11/22
 神果明石支社のtomato相場がヤバイ、高値でヤバイのではなく、いつもの仕切値が深く潜った潜水艦状態。
 
 11/20
 南温の脇芽取り、パイプハウスのずらし誘引。
17日に定植したミニトマトの初交配。
 
 11/20
 南温室の脇芽切り、ミニトマトの収量が少しずつ増えてきた。
 
  11/18
 昨日の収穫は赤いトマトの収穫だったので一昨日の収穫量より少なかった。今日の収穫は休みなので明日の収穫はかなり多そうです。
 クロマルハナバチ4箱到着。
 
 11/17
 パイプハウスの1棟の後片付けが完了した49番ベットから52番ベットへのミニトマトの定植が完了。
情報では全農やホクレンは元売りと直に取引するレベルの力を持っているから、下手に業転に手をだす必要ないし、『系統』の縛りもあるから農協のSSも全農通しの安心な油のようですね。
 
  11/16
 パイプハウスの1棟の後片付けが完了。ロックウールベットへの水掛け終了。
宮前の借りてる田んぼに玉ねぎの定植。
 
  11/15
 パイプハウスの1棟の後片付けがもう少しで完了。
大玉トマト、ミディトマトは調子を取り戻してきました。ミニが増えてきたらめっちゃ忙しくなりそう。
 
  11/14
 南温室の北サイドにエコポカプチを張って寒さ対策はほぼ終了。
 
  11/13
 3連棟ハウスの内張り谷間換気口をPOで塞ぎました。
今日も大玉トマトは昨日並みに収穫量があった。
 
 11/12
 パイプハウスの入口ビニール完成。
大玉と、ミディが増えてきました。ミニは増えてきませんが来週水曜日から卸売市場納品が始まります。
 
  11/11
 パイプハウスすべての内張り巻き上げPOを張りました。跡は入り口の処理だけです。
 
  11/10
 なかやま診療所で5回めの新型コロナワクチンの接種をしました。
 
   11/7
 パイプハウスの内張りの捨て張りビニールすべて張れました。
 
  11/6
 4日に上げたパイプハウスの4棟の内張りビニールの内3棟をカセットで固定しました。残りは1枚だけです。
 
  11/5
 3日に上げたパイプハウス5棟の内張りビニールをカセットで固定しました。
 
 11/4
 パイプハウス4棟の天井内張りビニールを上げました。
10/21に定植したミニトマトの二回目のホルモン処理。
 
 11/3
 パイプハウス5棟の天井内張りビニールを上げました。
 
 11/2
 3連投ハウスの天井内張りビニールを張りました。
 
  10/31
 温室の暖房子ダクトの設置完了。
 
 10/30
 パイプハウスのポリダクト設置完了。北温室のポリダクト設置開始。10/21に定植したミニトマトの初交配。
 
 
 10/29
 宮前の田んぼにニンニクを定植、パイプハウスの暖房ダクト設置中。
3連投ハウスはまだ天井内張りビニールを展張してないのだが暖房機のスイッチをON。
 
 10/28
 ハウスのサイドや妻面のビニール張りが終わったので暖房機ダクトの設置をしてます。
 
 10/27
 収量が増えてきません、トマトの相場が良いのに。
北温室のサイドのビニール張り完了で、南温室のサイド張り。
 
 10/26
 nepoのグロウエアーからco2をfanで送っているポリダクトが破損、2年持たない。
 
 10/25
 neponのグロウエアーの今季初稼働、少し経ったらFULTA送風機に取り付けてるポリダクトが破損。
 
 10/24
 6年前に張り替えたPOが寿命のようなので張替え作業を業者に依頼してたら昼までに完了。張り替えると光線の透過率は抜群に良くなってる。
 
 10/22
 北温室、南温室産トマトが増量してきたがまだ割れが目立つ。
ミディトマトも少しずつですが収量が増えてきてます。9/21に初交配したミニが早く色づいてきたら忙しくナリそうです。
 
 10/21
 パイプハウス2棟に定植。
パイプハウスの裾内張り12枚完了。
元社員のえっちゃんから黒枝豆が今年も送られてきました。
 
 10/19
 温室につながってる従量電灯線と低圧電力線の電気線交換工事をタカオ無線さんにしてもらった。am10:30からpm16:30まで工事はかかりました。
 
 10/18
 パイプハウスの外張り下のPOすべて留めました。
パイプハウス2棟の後片付け開始。
 
 10/16
 重油暖房機内の掃除完了。明日から小ダクトの設置しようと思ってます。
 
 10/15
 南温室のずらし誘引、重油暖房機が5台あるのですが4台の個体内掃除。
 
 10/14
 10/1に定植したが苗が足らずでおいていたパイプハウスの一畝だけ定植。
ミニトマトのホルモン処理。
パイプハウスの外張り下部分のPOを張り9棟の片側だけ完了。
 
 10/13
 パイプハウスのカルクールをすべて降ろしました。
パイプハウスの外張り下部分のPOを張り始めました、一先ず7枚。
 
 10/11
 昨日に続きパイプハウス4棟のカルクールを降ろしました、昼間日が照ると軒の低いパイプハウスではカルクール無しでは暑いです。
 
 10/10
 パイプハウス4棟のカルクールを外しました。
 
 10/9
 平野八幡神社の昼宮祭の日ですが午前11時半からの例祭神事のみで、神幸祭は中止で、寂しいお祭りでした。
 
 10/8
 電気の引込線がシュートして一騒動。関電の関連会社の人が仮接続してくれ仮復旧。後日、電気屋さんの頼んで本復旧します。プロファインダーやnext80が動かず、朝から財産区の草刈りしてたので参ってしまいました。
 午後五時から平野八幡神社の宵宮祭に参列してきました。神事のみで3年続けての寂しい秋の例大祭です。
 
 10/7
 北温室のずらし誘引。
 
 10/6
 一週間前にパイプハウス3棟に定植したミニトマトの初交配。
平野八幡神社の秋の例大祭に際してのお供え物として新米コシヒカリ6袋を奉献。
 
  10/4
 南温室のずらし誘引がもう少しで完了。クロマル君が少しずつ訪花するようになりました、日中まだ30度超えなので心配してました。クロマルてきおん君BOXに巣箱が入ってるクロマル君は投入当初から活躍してます。
 
 10/2
 現場を支えるネットストアの■○タロウは土日祝日割引がなくなり、アマゾンビジネスよりかなり高い価格になっておりますね、最近使ってねェ--。
 
 10/1
 パイプハウス1棟にミニトマトの定植。
 
 9/30
 パイプハウス2棟にミニトマトの定植。今日から金曜日の収穫を休みます。
 
 9/29
 昨日鋤きあげたところに野菜苗を植えた。
 
 9/28
 露地野菜苗が残っているので昨日定植したした面積位を今日鋤上げた。
 
 9/27
 昼から雨の予報だったので母屋の23aの田んぼにレッドキャベツの定植。14時ごろから雨が降ったので一回目の水掛けは省略できた。
 
 9/25
 南温室の脇芽除去ずらし誘引終わり。下葉切に移行。
今日から収穫は午後からニ変更。
 
 9/24
 北温室のトマトはまだ裂果が多い。ミディトマトは収穫が少なくなってきた。夏越しのミニトマトはまずまずの収量。
 
  9/21
 パイプハウス3棟の初交配、北温室の交配。北温室の脇芽取り、誘引。
 
  9/19
 台風14号は風が強かったが、雨はそれほど降らずでした。
 
  9/18
 南温室の脇芽取り、誘引完了。北温室の脇芽取りとずらし誘引。台風14号が近づいているので対策、明日の収穫なしをシルバーさんに連絡。
 
 9/17
 北温室のかれんの初収穫、まだ10数個です。
 
  9/16
 今日は派遣実習生の中間訪問日です、農大からはI先生、センターからは経営課長、普及主査の訪問がありました。南の脇芽除去、誘引作業がなかなか進まない。
 
  9/15
 パイプハウス8棟の交配後に、パイプハウス」3棟にミニトマトの定植。
 
 9/14
 北温室のホルモン処理、南温室の脇芽取りと誘引。近藤農産から米の引取電話、58ナリ
 
  9/13
 北温室の脇芽取りと誘引完了で、南温室の脇芽取りと誘引。パイプハウス3棟の樹出し完了。
 
  9/12
 母屋から借りてる23aの田んぼと弊社所有の印路の稲刈り
 
 9/10
 南温室のホルモン処理、もう二段目が咲いている。商品の納品処理後北温室にずらし誘引、もう五段目が開花してる。
 
 9/9
 北温室のホルモン処理と下葉切り。下葉切りが出来たので脇芽摘みとずらし誘引。
 
  9/8
 北温室の下葉切り。パイプハウス3棟の給液をstop。
 
  9/7
 農業大学校からの派遣実習生のYさんが先生とともに来園。25日間の実習が始まりました。
 
 9/6
 南温室のホープの初交配。
 
 9/5
 パイプハウスのホルモン処理。北温室の下葉切りと誘引。
 
 9/4
 北温室のホルモン処理、脇芽摘み、そして下葉切り開始。
 
 9/3
 平野八幡神社秋季例大祭(秋祭り)を行うか中止にするのかの会期中に、BANちゃんのお母様からのtel.。コロナ感染後の後遺症で鬱病になり退職するとの連絡。OH MAY GOT!
 
 9/1
 福中大歳神社の八朔祭は福中公会堂で行いました。シルバー人材センターからの派遣シルバーさん2名(6名のシフト制)で収穫をしてもらってるのですが2名では無理なので急遽増員の電話連絡しました。
 
 8/30
 福中大歳神社八朔祭の9/1が雨模様の予報で台風もどこに行くのかわからないので、取り敢えず参道と境内の草刈り掃除をしときました。
 
 8/29
 中玉トマトがコンテナ2箱に、ミニは7-8箱。母屋の北の田んぼににんにくの定植。
 
 8/27
 午前福中溝普請、午後にはボタンの定植。
 
 8/26
 大玉トマトがかなり減ってきました、ミディトマトの収量が大きく増えてほしい。
 
 8/24
 母屋の北の田んぼを肥料を振って耕運。
 
 8/21
 ミディトマトの初収穫。
 
 8/20
 北温室2目のホルモン処理、早いのは二段目の花が咲いてた。
 
  8/17
 9/2より派遣実習で来られるYさんが農大先輩の車で来園。
 
  8/16
 北温室の初交配、全部の樹では無いですが半分弱の樹の一段目が開花してました。
 
  8/15
 お盆休み中の女子正社員よりコロナ感染の連絡あり、忙しい時期なのに困った。
 
  8/14
 3連棟ハウスのアカーナが着色してきました。
 
  8/11
 南温室の定植を朝から開始、2時間ほどで完了。その後すぐにホースの手動ポット灌注して苗とポットが馴染むようにしました。
 
 8/10
 新しいポットを並べて給水中、苗到着しました。明日夕方に植えられそうです。
 
 8/9
 南温室のポット外しが完了、室内を消毒して明日はポットを並べます。
 
 8/7
 南温室の掃除がほぼ終了。
 
 8/6
 しめ縄用のミツヒカリの青刈りをしました。
 
  8/5
 miniトマトが増えてきました。 
 
  8/4
7月中には、派遣実習生の受け入れの打ち合わせ会の書類が届くのですが今年はまだ来ないので実習生は来ないのかな?と思っていたのですが今日郵送されてきました。コロナ禍の中での関係者のご苦労が、、、。 
 
  8/1
 なかやま診療所で四回目のワクチン接種しました。夜8時、体調に変化なしです。
ミニトマトの袋詰数が400袋オーバーになってきました。
シルビの夏作第二弾が明日から収穫できそうです。
 
 7/30
 中干ししてた田んぼに給水。
 
 7/29
 北温室の脇芽三本から二本に選別。
 
  7/23
 北温室のトマトを2本仕立てにするためにまずは本葉3枚上で摘芯。
 
 7/22
 7/11に連棟ハウスに定植したミディトマトのホルモン処理。
 
 7/21
 7/11に3連棟ハウスに定植したミディトマトの一段目の花が開いてきた。明日から交配します。
 
 7/20
 プラグトレイ128穴播種で6/7に定植したminiトマトが増えてきました。
 
 7/19
 シルビアーナが増えてきました。
 
 7/18
 パイプフスのホルモン処理。
 
 7/17
 パイプハウスのミニのずらし誘引と下葉切り。
 
 7/16
 北温室のポットの水掛け完了、ポットドリッパーをポットにスタビライザーで固定。
昼から昨日きた、サカタ種苗の接木苗の定植、そしてポットへの水掛け。
パイプハウスのミニトマトの第二陣の収穫が始まりました。
 
 7/15
 北温室の定植用ロックウールポットの設置完了。苗も届いているので明日の午後から定植します。
 
 7/12
 シルビアーナの初収穫で10個ありました。
北温室の後片付けが終了。
 
 7/11
 3連棟ハウスの樽栽培システムにミディトマトを定植しました。
 
 7/10
 北温室の樹だしが終わらし、マルチの撤去と通路のゴミ掃除開始。
 
  7/9
 朝イチから北温室の枯れたトマトの樹出し。トマトの箱詰めが終わってからも樹出し。約四分の三ほど完了。
シルビアーナが少し色づいてきました。
 
  7/8
 パイプハウス9棟の交配。昼から北温室の片付け、一部の樹出し開始。
3連棟の膨れたヤシガラ培地の解し。
 
 7/7
 パイプハウスのミニトマトの収穫量が増えてきました、シルビアーナは色づく気配なし。
 
 7/6
 3連パイプハウスに遮根シートとヤシガラ培地の設置。
 
 7/5
 3連棟パイプハウス用樽栽培用培地遮根シートの搬入。
 
 7/4
 朝イチからトン付け。
 
  7/3
 パイプハウスのミニトマトの2回めの収穫。
北温室の収穫は今日で最終、明日から後片付け、3連棟の樽の設置完了。
 
 7/1
 パイプハウスのminiトマトの初収穫、8袋ありました。
 
 6/30
 樽栽培システムのヤシガラ廃棄完了。pm3:00から平野八幡神社の夏越の大祓に行ってきました。
 
 6/29
 樽栽培の3連棟ハウスのヤシガラら培地の撤去開始。
 
 6/27
 miniトマトが色づいてきました。
 
 6/25
 3連棟ハウスのミディトマトの収穫が今日で最終です。後片付けを急いで7/11に定植予定。
 
 6/24
 bmwが液漏れ修理から帰ってきました。ラジエター下のドレンのプラスティックネジがひび割れてたようです。
 
 6/23
 例年ですと神果明石支社のトマト相場は深く静かに潜航しているのですが、今年は2Lサイズが四桁を切らない相場が続いています。
 
 6/19
 隣町のA氏のトマト出荷が超極端に少ないので明石卸売市場のトマト相場に異変。
 
 6/18
 パイプハウス定植のミニトマの一段目が開花したので早速交配しました。
 
  6/16
 北温室のピンチ。
印路の田んぼにクリンチャーバスを葉茎散布。
 
  6/15
 母屋に借りてる23aの田んぼで 、パゲハード散布したけどまだヒエが残っているのでクリンチャーを動噴で散布。
 
  6/13
 パイプハウス4棟のトン付け。
 
 6/11
 パイプハウスの脇芽の誘引と脇芽の除去。
 
 6/9
 パイプハウスに定植したミニは脇芽の一段目が開花し、大玉は二段目のホルモン処理。
 
  6/8
 マルハナバチのすべての巣箱を南温室に移動、南はまだピンチせずに花が咲いてる。パイプハウスはまだ二段目の花が咲いたところでホルモン処理中です。
 
  6/7
 パイプハウス5棟の定植完了、カルクールを内張り用パイプに上げる。
 
  6/6
 パイプハウス4棟の三回目のトン付け。
 
  6/2
 パイプハウス5棟の収穫終了ハウスで、樹出しが終わった。
 
  5/29
 本格的に暑くなってきました。トマトの着色も早まりそうです。
ミニトマトの花が咲いてきました、明日ぐらいに初トン付けします。
 
 5/28
 午前中福中の溝普請。午後から残りの田んぼの田植え。
 
 5/27
 印路と母屋の田んぼの半分を田植え。
 
  5/25
 パイプハウスで内張り固定に使っていたカセットの回収が終わった。
 
  5/23
 ミニトマトが採れ過ぎて一日中箱詰め袋詰。私は印路と母屋の北の田んぼの代かき。
あぁ---目が痒い。 
 
 5/22
 印路の溝普請に行ってきました。午後からは代かきします。miniトマトの最終収穫日。
 
  5/21
 印路の田んぼの田植えの準備で草刈りと肥料撒きが完了。
 
  5/20
 サラット内張りビニール全部撤去完了。宮前の田んぼ鋤上げ。
 
  5/17
 パイプハウスの外張りサイドの撤去。
 
  5/16
 南温室のずらし誘引が終わった、明日からは北温室のずらし誘引脇芽除去。
 
  5/15
 自家消費用の野菜やメロン・スイカの定植。
 
  5/14
 南温室のずらし誘引が進まない。
 
  5/10
 上パイプ1棟定植。
 
  5/9
 下パイプ3棟定植。
 
 5/8
 印路の田んぼの荒起し。
 
 5/7
 印路の田んぼの周りに除草剤散布。
 
 5/6
 パイプハウスの内張りビニールの撤去中。
 
 5/4
 温室の谷間換気PO貼り開け2枚終了。明日の午前中で完了予定、今回は仕事が早い。
 
 5/4
 温室の谷間換気POの張替えの職人さんが、愛知から到着、昼から作業開始で1枚を張替え。母屋の23aの田んぼ荒起し。
 
 4/30
 収穫量が多いままなのに収穫にあたる人数が少ない。シルバー人材センターに以前より派遣シルバーの要請をしてますが、ダメ、な状況です。
 
 4/27
 南温室の下葉切りを開始、順調に進んでる。
 
 4/27
 北温室のずり下げ誘引が曲がりなりにも終わった、早速南温室の下葉切り。ミニの収穫は4ハウスが植え替えのために終了したのだが気候が良くなって以前の少し少ない量で推移。
 
 4/26
 問い合せmailで名前や住所を書かずに送信してくる常識のない人。知ってっても何処の誰かわからない人には教えられませんよネぇ。
 
 4/23
 問い合わせの電話で名前や住所を名乗らず、いきなり質問してくる常識のない人。
 
  4/20
 佐川急便の送り状作成サイトがセッションタイムアウトになってedgeとchorome系ブラウザ使えない。firefoxとInternet Explorer 11だと使えましたので本日の出荷は完了。
 
 4/19
 北温室のずらし誘引と病気の樹の作業がなかなか進みません。
 
 4/17
  う---ん、、、6名でも収穫が指定時間内に終わらなくなってきた。
 
 4/16
 こんばんは福中財産区の決算、予算作成の会議です。
 
 4/15
 今日は平野八幡神社の春季例祭日です。11時から参列してきました。
 
 4/14
 う---ん、、、5名でも収穫が指定時間内に終わりません。
 
  4/13
 う---ん。6名でもダメなので時間延長を請負シルバーさんにお願いしました。
 
  4/12
 ほらほら 収穫が間に合わなくなってきた。、  
 
  4/11
 大玉、中玉、小玉トマトの収穫をシルバー人材センター請負人にシフトで毎日5名に請け負って頂いてるのだが----もう一人増員しなければ時間内には終わりません。
 
  4/10
 パイプハウスは温室よりもっと暑い暑いので先ずは内張りサイドビニールを撤去。南温室も内張りサイドビニールの撤去。
 
   4/9
 暑い暑い暑いので先ずは、北温室の内張りサイドの撤去。
 
   4/7
 北温室の脇芽切、ずらし誘引に入りましたが、私は南温室の残務処理中。
 
  4/6
 南温室のずらし誘引の終了間近です。北温室が南温室みたいにジャングルになりつつあるので明日ぐらいから脇芽切りずらし誘引にはいりたいです。
 
 4/3
 南温室のずらし誘引がはかどりません。
北温室の下葉や病気で枯れた樹の残渣はシルバーさんが撤去完了してくれました。
 
 4/1
 品年度になって少しはマシの市況になってる。南温室のずらし誘引がはかどりません。
先日よりアルバイト待遇の農業大学校卒生は今日から従業員に、厚生年金、社会保険、雇用保険の取得申請はすでに社労士さんに手続きしてもらってます。
 
 3/30
 大玉トマトの収穫量が減少ですがミニトマトが増えてきて収穫作業員のシルバー人材センター派遣シルバーさんが足りません。
 
 3/27
 農業大学校卒の新入社員のBさんが3月中パート待遇での農作業開始。
 
 3/25
 トマトの収穫が時間内に追いつか無いので増員しました。
 
  3/24
 遅れてる南温室の脇芽切りとずらし誘引中
 
   3/23
 遅れてる南温室の脇芽切り開始。
 
  3/21
 将来トマト農家を目指す女性パートさん一人増員。
 
  3/16
 決算書作成の打ち合わせ。
 
 3/10
 シルバーさんは4月になってから、パートさんは21日から増員できそう。
 
 3/6
 北温室の脇芽誘引がなかなか進まない。
 
 3/5
 休み明けの収穫量は、やはり多い。
 
 3/3
 北温室の茎ボトで枯れた樹の撤去と、茎の根元から新芽の誘引中。
 
  2/28
 ○?▼■工業から化学肥料の値上げ案内が請求書と一緒に届きました。
 
 2/26
 一回目と二回目のコロナワクチン接種は近くの『なかやま診療所』でファイザー製の接種したので、3回目の接種のために予約しようと思ったのですがワクチンが診療所に入って来ないと云うので、集団接種会場でモデルナ製のワクチン接種をしてきました。
 
  2/21
 困った困った、シルバーさん4名では17時までに収穫が終わらなくなった。
 
 2/20
 シルバーさん4名では収穫が終わらなくなったので、17:30まで頑張ってもらおうかな。
 
 2/18
 シルバーさん4名では収穫が17時までに終わらなくなったのでセンターのYさんにtel.
 
 2/17
 谷間換気四箇所張替え工事の見積もりが来ました。○▼■万円でした。
 
 2/16
 神戸市から確定申告開始日の今日に源泉徴収票が送られてきました。昨日届いていれば税理士事務所の人が1月の月次決算書類を打ち合わせに来園した次いでに私の確定申告書類をお渡しで来たのに。
 
  2/10
 福中豊丸稲荷神社の初午祭をam11時から行いました。
 
  2/7
 先日面接した農大卒業予定のBさんの入社承諾書が届きました。
 
  2/6
 加古川なのか稲美町なのか知りませんが梶-■▼で働いていていて、弊社に農大派遣実習生として40日間研修した大阪出身のTさんが、仕事を辞めたいのだが社長の返事が怖くて怖くて言い出せなく泣きながら仕事をしてるようだと---従業員のMAYちゃん--からの情報を昨年末から入手していました。--辞めるのなら弊社で受け入れても良いのですが。
 
  2/5
 従業員のMAYちゃんの最後の出勤日、有給を使いきって10日が退職日のなります。。
 
 2/3
 日照不足と低温のためか大玉トマトの収穫量が減ってきた。反対にミディとminiが。
 
 1/29
 北温室の脇芽切と、残した脇芽の誘引を続行中。
 
 1/27
 北温室の脇芽増量作業を続行中。
 
 1/26
 近くの幼稚園や小学校、中学に、税理士見習さんとか周りが新型コロナウイルス濃厚接触者や感染者が増えてきました。
 
 1/24
 今年度卒業予定の農業大学校生の面接、即----採用です。
 
 1/23
 3連棟ハウスのミディトマトが急激に増えてきそうな。収穫量が爆発しそうなハウス内の状況です。
 
 1/22
 シルバー人材センターからの派遣シルバーさんは、4日後に3回目のワクチン接種だそううです。
北温室のずらし誘引開始。
 
 1/21
 南温室の下葉切りがやっと終了。
 
 1/19
 平野八幡神社の厄神祭で米 も 売ってます。よく売れてます。農協で買った米が美味しくないので 炊飯器を新たに買ったが→おんなじ味だったので農協の米は『不味い』と言ってました。
 
 1/18
 平野八幡神社の厄神祭で野菜売ってます。
 
 1/13
 あまりの寒さにトマトの収穫量が少なくなってきた。
シルバー人材センターの西区の担当と本部からの来園あり。
 
 1/12
 北温室の下葉切りが終了したので南温室の誘引ずらしに。
 
  1/10
 夕方暗くなった頃に農業大学校のiwa○■さんが求人のことで来園、明日農大は冬休み明けなので求人関連の情報収集してくれる話でした。
 
  1/9
 兵庫県立農業大学校に求人票をファックス送信。
 
 1/8
 農業大学校卒で従業員のS氏が突然に退職話。慌てて以前当地区担当の普及員で現在農大の先生に電話。
まずは、求人票を学校にファック送信します。
 
 1/7
 西区平野町の平野小学校で22日(土)に餅つき大会があるのですが、このオミクロン株コロナウイルスの拡大してる状況下で果たしてするのでしょうか?今日の夜7時から平野地域福祉センターメインホールで打ち合わせ会議があります。
 
 1/5
 今日も、ものすごい収穫量。
 
 1/4
 昨日に続き、夜明け前から選別箱詰めしているのですが昼過ぎても夕方になっても追いつけない。
 
 1/3
 シルバーさんが収穫したコンテナをそく持って帰って選別機にかけて箱詰めするのですが、6名が収穫するスピードに選別、箱詰めが追いつかない。
 
 1/2
 今日から仕事始めです。アルカドラッグストアー宛のトマトや南温室の下葉切りの残り、濃厚肥料作り等です。
明日からシルバーさん6名が出勤で本格収穫が始まります。
 
1/1
 あけましておめでとうございます。
9時から平野八幡神社の歳旦祭に参列してきました。帰りに水みくじを買ったら今年も大吉でした。