私の農作業日誌です。思いつくままに書いています。
|
|||||
12/30 今年の仕事はミディトマトの出荷で終了しました。来年の卸売り市場用出荷は5日からの収穫なのですが、4日から店を開けるレストランからの注文があるので、3日からぼちぼち仕事を始めます。 |
12/25 兵庫県南部でコナジラミバイオタイプQが3戸のハウストマト農家で確認されたと兵庫県病害中防除所から発表されました。比較的効果が期待できる剤としてベストガード、サンマイト、アルバリンがあります。 |
12/23 調理用トマトの注文が増えてきた。エスクックートールは加熱しなくても美味しいです。実はもちもちしていて好みが分かれるところですが、サラダに入れてもいいですね。 |
12/20 誠和のペンタキープVのおかげか、トマトの玉伸びは申し分無いのですが市況が回復しません。こんな年は近年無いですね。クリスマス前には多少回復して欲しいです。 |
12/19 トマトの出荷数量は平年より多いです。果実の肥大率は大きく、病気で自然落下する実が少ないので良いのですが、もう少し市況が回復してほしいです。 |
12/9 トマトを出荷するために使うダンボール箱は25枚で1括りなのですが、1枚足りない24枚で1括りの物が出てきました。ダンボール箱は、湊紙器から1回に6.000枚が来るのですがすべての括りが25枚入っているのか調べるのは時間がかかり出来ません。今回から1枚6円値上がりしている上に送り状より数が少ないとは、踏んだり蹴ったりです。代理店に連絡して数量は減らしましたが、毎回こんなのだと安心して注文できませんね。 |
12/8 2年ほど前にダイポールと言う高密度磁束活性化装置を売りつけに来た業者がいましたが、まったくの農業に関しての知識がない方だったので話がかみ合わなった事がありました。調べものがあったのでgoogleで検索していたところ、「ダイポール」と称する製品の排 除 命 令が、公 正 取 引 委 員 会から出ているページがヒットしました。農家の皆さん、収量が倍になるとからと言われて、インチキ商品を買わされないように気をつけましょう。 |
12/7 今年の冬は暖かいので、業務用以外の個人のお客様の注文もたくさん来ますね。 |
12/2 トマトの収穫量が増えてきました。価格も少し上がってきました。年末までに支払いがたくさんあるので価格がもう少し上がって欲しいものです。 |
11/30 南鉄骨温室のトマトがそろそろ終了なので、種まきをしました。桃太郎ヨークと試作で桃太郎はるか、ミディトマトは、フルティカが手に入らなかったのでレッドオーレを、調理用トマトはこれも、エスックックトールの種が手に入らなかったので、ティオクックを蒔きました。 |
11/22 島根県から西いわみ農協のトマト部会15名が産地見学で来園。日本海側は気象条件が悪くトマト作りは大変だと思いますが、がんばってください。 |
11/20 最近は調べものがあるのでネットサーフィンしていても、ブログとは云う簡易ホームページ形式のページがヒットします。あからさまに特定のメーカーの製品をこれは良い品だ、製品だと書いているページがhitします。頭から信用しませんが、何か腑に落ちませんね。金儲けのためにヨイショ記事を書いているようで。 |
11/16 取引先の東京のカフェレストランから調理用トマトのエスクックトールが美味しいので今後取引してくれないか、と電話ありました。試作なので数量が少ないがいいですよ、と返事しました。 |
11/15 朝、日本農業新聞を読んでいるとトマト黄化葉巻病に耐病性を持つ桃太郎系の品種を育成した、と載ってました。桃太郎はるかとヨークとほぼ同等の特性があるそうです。 |
11/10 朝は冷えるが、日中の温室は暑すぎ。温度差が大きいとトマトは美味しくなるのですが余りにも気温差が大きいです。 |
11/8 温室の内張り張りで汗をかき、そのまま外に出ていたせいか、風邪をひいてしまいました。温室の外に出るときは、上着を一枚着ようと毎年気をつけているのですが、油断大敵。 |
10/31 10月は今日で終わりなのに、日中は暑いです。ハウスの内張りを張っているのですが汗だくです。 |
10/29 樽栽培の桃太郎ヨークの成長点が細くなってきました。専用のそっこう肥料を与えていますが、なかなか太りません。低段のトマトの着果数が多すぎるのでしょうか。 |
10/26 内張りビニール張りをしています。北鉄骨温室完了です。今日は南鉄骨温室に内張用0.01ミリの農ビを上げました。4人掛かりだと早いですね。パイプハウスのトマトの収量が上がってきました。 |
10/20 17日に定植したフルティカの花が咲きました。30花以上あったのでホルモン処理しました。楽苗補給液の濃度をマニュアルの半分程度にしたところ定植後の調子がいいです。 |
10/17 午前中に定植完了です。3人で約一時間半で終了しました。 |
10/16 八幡さんの秋祭りが終わり、今日は収穫、箱詰め、出荷後に北鉄骨温室の定植の準備です。苗数は3250本です。苗運びはトップカーで運び、2時間弱で完了。明日定植します。 |
10/9 農業研修生のKさんが研修期間を過ぎたので帰宅しました。Kさんは農大卒業後野菜栽培農家に就職を希望していますが、野菜農家で正社員を募集している農家は、皆無だろうと思います。 |
9/29 ミディトマトに続いて桃太郎ヨークトマトが色付いてきました。暑さの為かミディ同様に玉が小さいし、強烈な光線が当たっている玉はガクの周りが割れています。 |
9/24 パイプハウスの抑制ミディトマトの初出荷です。暑さで玉が小さいですが約17Kgありました。 |
9/20 北鉄骨温室用の鉢上げしました。気候が良いので、12日に種まきした播種箱は発芽率が良好です。 |
9/15 トマトの収穫箱詰めご卸売り会社にトマトの引取りを頼んで、昨日の残りの印路に稲刈りをして午後は向井の稲刈りです。倒れていたので大分時間が掛かりました。午後7時ごろ近藤肥料店に観光、脱穀、袋つめを頼みに、刈った稲穂を搬送しました。 |
9/14 印路の田んぼの稲刈りです。残り少しで刈り取りのベルトが切れました。もう少しだったのに。 |
9/12 農業公園で明果出荷グループの設立会に行ってきました。講演で農業試験場のK専門技術員さんの話が聞けたのと、懇親会でKさんにいろいろと話が出来ました。 |
9/11 30aの稲刈りが残ってるのですが、トマトの出荷と会議の為遅れてます。秋雨前線の活動が活発になるとの予想なので早くしたいのですが。 |
9/6 連棟の樽栽培システムの定植です。28日苗なので今後の初期管理が難しいのが判っているのですが、会議とか稲刈りとか収穫出荷が続いているので無理して若植えしました。 |
9/4 通販の注文は次々に入ってくるのですが、品物が少なすぎです。何とか順次発送しているのですが、卸売市場に搬送するトマトが余りにもすくないです。 |
9/1 集落の八朔のお祭りに参加した後、兵庫県農業大学校に農業研修生を引き取りに、引き取り式に行ってきました。Kさんという女の子で2回生です。10月10日までの40間が研修期間です。がんばってください。 |
8/29 7時頃より稲刈り開始。8時の朝食後再開しようとしましたが、雷雨で中止しました。30分後雨は止みましたが、稲刈り出来ずに再開したのは14j時からでした。近藤肥料店に持って行ったのは19:30分頃になりました。最悪でした、が終了は平年並み以上か?明日夕方乾燥、脱穀、袋詰めが出来るので、夕方に引き取りに行きます。早速新米の販売開始です。 |
8/24 パイプハウス4棟分の定植です。朝に苗を搬送して、午後3時、少し温度が下がってきてから定植しました。 |
8/19 台風10号の影響で久しぶりに雨が降りました。バケツに貯まってる量を見ると短時間に40ミリぐらい降った模様です。コシヒカリの稲刈りが後10日ぐらいで行おうと思っているのですがかなり倒れてきました。 |
8/18 トマトの委託販売でお世話になっている明石明果が神戸の神果神戸青果と年内に合併する記事が神戸新聞に載ってました。神果は明石が軟弱野菜に強い点を重視し、明石は規模の大きい神果とひとつになることで、生き残りをを図れるとして、双方の思惑が一致したと載ってました。夕市が無くならないのであれば良しとしなければ。 |
8/9 MBSテレビの「ちちんぷいぷい」の関係者から、変わったとまとはないですか?変わった栽培方法をしていませんか?との電話がありました、別に変わった事はしてませんと返事しときました。素人に説明して理解してくれるかどうか判らないので、時間の無駄だと思いました。 |
8/8 連棟パイプハウス用の種まきしました。連棟は樽システム栽培なので、楽苗土耕キットで育苗します |
8/3 お盆前需要によってトマトの卸値が上がってきました。近郷産以外の地方産トマトも少ないようです。 |
7/31 コシヒカリの穂が充実しかけたら、雀がやってきてます。早速、爆音器を出してきました。 |
7/26 下パイプハウス用の種まきしました。鉢上げ本数は1.800本です。ヨークと調理用トマトを試作します。 |
7/25 パイプハウス4棟の枯れたトマトの樹を運び出しています。萎れてすぐなので重たいです。 |
7/21 パイプハウス用の鉢上げをしました。2.200本です。お盆前の定植を予定してます。 |
7/19 定植してます。南鉄骨温室用で2.850本です。雨が多くて楽苗パレットを運びは苦労しました。 |
7/16 5/1に田植えした田んぼのコシヒカリの一角から幼穂が出てきました。穂肥の散布が遅れました。 |
7/14 連休を前にトマトの値段が上がってきましたが、出荷数量が落ち込んできました。 |
7/11 上パイプハウス4棟分の種まきをしました。今回はミディトマトも蒔きました。定植はお盆の頃で、出荷は10月上旬頃からです。 |
7/7 南温室の後片付けしてます。暑いですね。当農園は用水に神戸市の上水道水を使用してるのですが、どこかで漏水してるようなので水道屋に工事を依頼しているのですが広い範囲」なのでなかなか発見できません。今日まる一日あれこれ漏水箇所を調べたのですが、だめでした。次回に持越しです。鬱。 |
6/28 昨日に続き、南鉄骨温室用の鉢上げを1500本鉢上げしました。 |
6/27 南鉄骨温室用のトマトを1500本、鉢上げ。 |
6/26 トマトの市況が良いですね。本来だと半加温の終盤、無加温の最盛期、露地物の1〜2段目の出荷が重なり例年は安い相場の時期なのですが。数量は250〜80箱と日によってかなりの差があるのですが、多い時に市況が良いと嬉しいですね。 |
6/20 南鉄骨温室用の種まきしました。ヨーク主体に8とT93を少々。16日に散布したソルシェードは良いですね。熱線カット剤入りらしいです。昨年も使いましたが今年は早期の散布で効果が出そうです。 |
6/16 梅雨に入ったところなのですが、焼け果防止とハウス内の温度上昇防止の為、ソルシェードを散布しました。昨年の経験を生かして10倍に薄めて散布しました。 |
6/11 一気にトマトの収穫量が増えてきました。出荷用のダンボール箱を早めに注文していて良かったです。 |
6/5 トマトの生育は早いし、収穫量は増えてきて、これから7月末頃までは、いそがしいです。 |
5/28 連棟ハウスのトマトの収穫が始まりました。ロックウール栽培に比べ少し生育が遅いのですが、空洞果が少なく色上がりも良いです。 |
5/22 印路地区にある田んぼの田植えをしてきたのですが、水が多かったのか浮き苗がたくさん出ました。水を抜いてから植えたら良かったのですが、トマトが忙しく時間が無いので強行しました。 |
5/21 パウプハウス分のトマトが増えてきました。最低気温が低い為玉太りがいいです。1段目はほとんど3L.4L級です。 |
5/18 出荷数量が増えてきません。雨や気温が低い為です。ネット注文がかなりの数が入っているので、等級によっては少し待って頂いている状態なので早く天候回復して欲しいです。 |
5/14 北鉄骨温室の定植です。長男が休みで家にいたので苗運びを手伝わせました。何時も通りロックウールベットに等間隔にポットを置いていくだけなので3.250本の定植は3時間で終了しました。 |
5/12 神戸市農政局を間に立てての農地を借りるのを嫌がる人が多いです。暗黙の了解で田植えできる農地を借りての稲作で、田んぼの肥料振りと鋤き込みで忙しいです。農業委員会や農政局は何でこんなに嫌われているんでしょうかね。最近農業委員さんと会話したこと無いな!以前農業委員さん質問しても農政局の職員に聞いてくれと言って話にならない事あり。 |
5/7 暖かくなって、トマトの通販、直売とも売り上げが、急上昇なのですが今年は2級品が少なく割り安感がある、優品が品薄で供給が追いつかずに嬉しい悲鳴です。 |
5/4 連休中ですが、卸売市場は臨時開市日です。2日収穫していないとかなり、トマトは赤くなってます。まだ収量は多くないのですが、パイプハウスが色付いてくると忙しくなりそうです。 |
5/1 田植えしました、23aですが。苗を引き取りに行ったのですが、今年は春先の天候不順と低温傾向で生育が後れているとの事。確かに2〜3センチは例年に比べて短いようです。でも無事に2時間程度で終了しました。但し、苗が足らずに4箱追加で取りに走りました。 |
4/28 マルハナバチの導入を考えているのですが、今のところホルモン処理の時間が取れるので未導入です。コナジラミが出てきたので天敵昆虫のオンシツツヤコバチは導入しました。 |
4/26 5/1に早期コシヒカリの田植えをする予定なので、代掻きをしました。ロックウールポットを田んぼに捨てているので丁寧に代掻きしなければ、苗が刺さらずに浮き苗になってしまいます。 |
4/21 雨ばっかりでなかなか田んぼが鋤けません。5/1に早期コシヒカリの田植えを予定しているのですがどうなり事やら。 |
4/17 北鉄骨温室用苗の鉢上げです。今回は1ポットに2本を植え付けました。前回パイプハウス用に試験育苗してパイプハウスに定植したポットが順調に生育しているのでこれからはこれでいこうと思ってます。 |
4/11 種まきした桃太郎ヨークの芽が出てきました。8(エイト)とT-93も小袋を買って蒔きましたがこちらも芽が出てきました。8とT-93は発売直後に試作しましたがあまり良い印象が無かったのですが、今回違った作型で作るためどんなトマトが出来るでしょうか。 |
4/8 またしてもレストラン関係の取引が始まりました。365日対応して欲しいとのことです。収穫量が多い時は良いのですが、少ないときの対応が大変、大変。 |
4/6 北鉄骨温室が終了間際なので、種まきしました。定植本数3.250本です。品種は暑さに強い桃太郎ヨークです。 |
4/3 トラック代金の支払いに嫁さんと行ってきました。購入先は嫁さんの同級生が経営している自動車屋です。以前は神出町で営業していたのが4/1から近くの印路という集落に替わってきたので見学がてらに行ってきました。 |
3/30 消費税と法人県民税、法人市民税の納付完了。役員報酬の振り替えも完了。後は、会計事務所の決算書類作成費用とトラック代金の支払いです。2、3月が思うように売り上げが伸びなかったので苦しい台所事情です。 |
3/28 会計事務所より所長と当社の担当者が来社して決算の打ち合わせをしました。売り上げ金額は前期より少し減りましたが償却資産の次期繰り越しを行い、黒字決算にしました。 |
3/24 明日は長男の卒業式なのでいつも土曜日にしている、南温室とパイプハウスのホルモン処理を出荷後の昼からしました。長男は外資系の医療機器販売会社に就職が決まってます。農業以外の世界を経験して将来は会社を継いで欲しいです。 |
3/21 北温室の壊れた換気扇交換をした。壊れた換気扇は温室の鉄枠に錆び付いていたので外すのにかなりの時間がかかりました。新しい換気扇も重量58Kgとかなり重たく、4人で4時間かかりました。 |
3/21 トマトの出荷後、昨日の定植の続きです。3畝だったのですぐに完了。肥料籠に「はじめくん」肥料の投入も完了。 |
3/20 3連棟の樽栽培の定植をしました。午後からは、北温室の収穫があったので、すべての定植は出来ませんでした。 |
3/17 北温室の換気扇が壊れてしまいました。30年以上使ってた年代物で、羽の軸受けが腐ってグラグラでした。 |
3/15 使ってた1.5d積み、ディーゼルエンジンのトラックが排ガス規制で車検が受けられないので、新しくmazdaのガソリンエンジン1.5d低床ロング後輪ダブルタイヤのタイタンンダッシュを買いました。自動車メーカーはどこでも構わなく、値引きが一番良かったということでmazdaです。 |
3/13 連棟樽用の楽苗土耕楽苗補給液給液。パイプハウスの一回目の芽詰みと一回目のホルモン処理。 |
3/10 スカイマークスタジアムで、オリックスとヤクルトのオープン戦があるというので、嫁さんと長男が小雨が降るのに出かけました。長男の小学校、中学校の同級生、少年団野球で一緒に軟式野球をしていて智弁和歌山高→早稲田大学→今回ヤクルトに入団した武内晋一選手を見るためです。こちらはトマトの配達があるので、見に行けずです。残念。 |
3/8 午前中トマトの箱詰め後、長男に苗運びを手伝わせてパイプハウス5棟用楽苗を運ぶ。午後定植。3:30定植終了。 |
3/2 2月21日に定植した2200本分のホース手潅水を止めSSシートを閉じて自動潅水に切り替えです。楽苗補給液の濃度を薄めで育苗したため、若干徒長気味です。 |
2/28 昨年3月20日より住み込みでトマト栽培の実習に来ていたMさんが、研修を終えて京都に帰りました。実家はお茶栽培農家でトマト栽培はMさん一人で取り組むそうです。二十歳の女性が実家から遠く離れた神戸の西端で1年間よく頑張ったものです。心より美味しいトマト栽培が出来るように応援してます。がんばってください。 |
2/26 ミディトマトが増えてきました。今冬は最低設定温度を例年より下げてたので1、2段目の着色が悪く不良品が目立ちましたが、ここに来てやっと紅赤色に上がってきました。 |
2/24 少し暖かくなるとトマトの通販注文が増えてきました。今冬はハイカロリーA重油の値上がりのため最低温度設定を下げているので、トマトの着色が未だにゆっくりで、注文発送は自転車操業のようです。 |
2/21 パイプハウス4棟定植。長男にも手伝ってもらい5人ですれば2時間で2.200本苗運び定植が完了。楽苗のロックウールを破棄。午後収穫と連棟後かたづけ。 |
2/15 トマトの箱詰め後、上パイプ用は楽苗補給液、下パイプ用は普通液給液。午後連棟用鉢上げの準備で楽苗土耕に養液入れ、下パイプハウス後かたづけ。 |
2/11 午前北温室ホルモン処理、午後収穫と下パイプハウスの後かたづけでトマトの樹を出す。北マンモス芯止め。 |
2/9 午前中はトマトの箱詰め、午前午後北温室の芯止めと下パイプハウス後かたづけ。上パイプハウス苗楽苗補給液給液、下パイプハウス用苗普通液給液。 |
2/7 楽苗土耕の土詰めです。今回はロックウール楽苗で育苗した50ポット程度の苗を樽に定植しようと思ってます。 |
2/6 3連棟パイプハウスがもうすぐ収穫終了なので、種まきしました。前々回の春作で桃太郎ヨークは大きくなり過ぎたため、今回は他の品種を考えたのでですが種の調達が間に合わなかったので今回もヨークを種まきしました。 |
2/4 1月2月は寒い時期で、例年はトマト通販が落ち込む時期なのですが、今年は正月明けから業者様とか、外食産業様からの注文が連続で入ってきます。収穫数量の少ない時期なので商品確保に苦労してます。が、決して、個人注文者の方にはご迷惑をおかけしません。宜しくご注文ください。 |
2/1 午前中は市場出荷用のトマトの箱詰め、午後は苗床カウスのポットに鉢上げ準備で水掛。今回も楽苗キットで育苗です。 |
1/28 パイプハウスの収穫が終わったトマトの萎れた樹を搬出する作業をしてます。冬はなかなか萎れないので樹は重たいです。 |
1/25 トマトの出荷作業が落ち着いてきたので田んぼの荒お越し作業です。トラクターはキャビンが無いタイプなので服をたくさん着込んでの作業です。 |
1/23 パイプハウス4棟がそろそろ収穫終了なので、次作の種まきしました。鉢上げ本数1.800本なので桃太郎ヨークを2袋と余ってるハウス桃太郎を100粒蒔きました。 |
1/20 今晩雪が降りそうとの天気予報が出てます。少し光線が強くなったように思うのですが、風が吹くとやはり寒いですね。晴れれば温室内は暖かいのですが、曇りや雨だと室温は上がりません。 |
1/18 鉢上げしてます。今回は桃太郎ヨークとファイトの2種類です。 |
1/17 兵庫県農業法人協会の現地交流会で姫路の奥座敷、塩田温泉に来てます。今日は高橋牧場と環境微生物研究所、JA兵庫西の直売所を見学した後、近畿中国四国農業研究センターとの意見交換会があります。 |
1/10 そろそろパイプハウス4棟が収穫終了するので、2.100本鉢上げ出来るように種まきしました。 |
1/6 明日から2連休なので、今日も出荷しました。もうすぐ、パイプハウスと連棟のトマトの収穫が終わりそうなので、10日ぐらいに種まきします。 |
1/5 初荷を出荷しました。今年は北温室の収穫量が多かったので、1トン以上になりました。 |